school

ASHIYA RESUME school for writer~未経験からでも始められるライター講座~

 

ASHIYA RESUME school for writerとは

schoolは、活動をしていく上で基本的で大切なことを学び、事業や活動をさらに広げる一歩を踏み出すためのプログラム。

今回のschool for writerでは、文章を書くことが好き・得意という方や、新たなスキルを身につけて今後に活かしたい方を対象に、ライティング講座を開催いたします。

講座参加後、希望者には実際に現場へ取材に行き、レポート記事を作成する機会もあります。スキルアップだけでなく、取材体験もできる一石二鳥のプログラムです。
一歩踏み出して、チャレンジしてみませんか?

>>以前実施したASHIYA RESUME schoolの詳細はこちら

 

イベント内容

取材からライティングまでを体験できるプログラムです。
schoolでは、取材・ライティングの基本スキルやレポート記事の書き方など、取材に向けたポイントを学びます。

講座の参加者で希望される方を対象に、「取材体験+振り返り会」を開催します。
schoolでの学びを活かしてイベントの現場で取材を体験!取材後は実際にレポート記事を作成します(※レポート記事作成は後日ご自宅で行っていただきます)。

「振り返り会」では、作成したレポート記事を講師が添削し、チェックバックします。さらなるスキルアップが望める機会です。

概要

<01/school>
「はじめてのライティング講座」 

 日 時|2025年10月29日(水)10:00-12:30
 会 場|リードあしや 会議室C・D(芦屋市公光町5-8) 
 定 員|20名程度
 参加費|500円
 申込み|10月1日(水)10:00より申込開始

※schoolのみでの参加も可能です。

 

<02/challenge>
「イベント現場での取材体験+振り返り会」 

 日 時|【取材体験】2025年11月25日(火)10:00-12:30
          【振り返り会】2026年1月15日(木)10:00-12:30
 会 場|【取材体験】リードあしや(芦屋市公光町5-8)
                  【振り返り会】リードあしや 会議室C(芦屋市公光町5-8) 
 定 員|8名程度
 参加費|500円

※「02/challenge」に参加する方は、ご自宅での記事作成作業が別途発生します。
※「取材体験」に参加する方は、「01/school」「振り返り会」への参加が必須です。

 

[託児ご希望の方へ]
・お申込み時に託児希望の旨をお知らせください。
・受け入れ可能人数には限りがございます。
 ※託児申込受付|01/school|2025年10月22日(水) 15:00まで
         02/challenge|取材体験:2025年11月18日(火) 15:00まで、振り返り会:2026年1月8日(木) 15:00まで

 

【こんな方におすすめ】

・文章を書くことが好き・得意という方
・ライターの仕事に興味があり実践してみたい方
・新たなスキルを身につけて今後に活かしたい方

※原則、芦屋市在住・在勤の方

 

お申込みはこちら

 

プログラム内容

<01/school>
「はじめてのライティング講座」 
取材・ライティングの基本スキルやレポート記事の書き方など、取材に向けたポイントが学べる講座です。
日時|2025年10月29日(水)10:00~12:30

 

<02/challenge>
「イベント現場での取材体験+振り返り会」 

▼取材体験
schoolでの学びを活かしてイベントの現場で取材を体験!取材後は実際にレポート記事を作成します。
※レポート記事作成は後日ご自宅で行っていただきます。
日時|2025年11月25日(火)10:00~12:30

▼振り返り会
作成したレポート記事を講師が添削し、チェックバックします。さらなるスキルアップが望める機会です。
日時|2026年1月15日(木)10:00~12:30

 

受講生の声

・人に話を聞くプロセスやポイントは、ライターだけではなく他の活動でも役立つと思った。(20代/正社員)
・わかりやすい、伝わる文章を書くための基礎力を磨くことができた。(30代/起業家)
・他の講座ではない、実践の機会・チェックの機会があり非常に学びになった。(40代/フリーランス)

 

ゲスト

大洞 静枝 さん/フリーライター

金融機関勤務を経て、業界誌の記者となる。2019年に独立し、現在はフリーランスのライターとして、ウェブメディアや地域情報誌にて執筆活動中。西宮市在住。3児の母。

 

 

 

 

注意事項

下記の内容にご了承の上、ご参加ください。

・プログラムの様子は録画・撮影いたします。撮影したデータは広報等で使用することがございます。
・プログラム内容は、予告なく変更する場合がございます。
・本イベントはASHIYA RESUMEメールマガジン登録者向けです。未登録の方はお申込み時にご登録をお願いいたします。

概要

開催日時
【school】2025年10月29日(水)10:00-12:30、【challenge】<取材体験>2025年11月25日(火)10:00-12:30 <振り返り会>2026年1月15日(木)10:00-12:30
ご参加頂ける方
原則、芦屋市在住・在勤の女性 ※「取材体験」に参加する方は、「01/school」「振り返り会」への参加が必須です。
参加費用
【school】500円、【challenge】500円
定員
【school】20名、【challenge】8名
申込方法および申込期限
要予約・先着順(申し込み締切|10月28日(火)15:00まで)
主催
芦屋市 市民生活部 市民室 人権・男女共生課
企画・運営
株式会社ウェルビーイング阪急阪神

アクセス

場所
リードあしや 会議室C・D
住所
芦屋市公光町5-8
  
一覧へ戻る