salon

ASHIYA RESUME salon for start01/多様な働き方からどう選ぶ?迷える私の働き方を決めていくためのヒント

ASHIYA RESUME salon for start とは

salonは、自身に合う働き方を見つけるための一歩として、強みや大切にしたいことに気づく場です。今回のsalon for startではゲストや他の参加者からの話を聞いて、一人で悩まず気軽にアクションできるよう、自身の選択肢を広げるプログラムです。

>>昨年度のASHIYA RESUME salonの詳細はこちら

 

イベント内容

仕事で優先したいことや理想の暮らし方を整理して、会社員・フリーランス・副業・起業などの様々な働き方がある中で、どのように選択していけばよいかのヒントが知れるプログラム。

自身に合う働き方の選択肢を知って、転職・休職・育休の状況になっても、迷いなく次のステップを決められる視点を取り入れてみませんか。

概要

 日 時|2025年9月27日(土)13:00-15:30
 会 場|ウィザスあしや 2階大会議室(精道町8-20 分庁舎)
 定 員|15~20名
 参加費|500円
 申込み|8月25日(月)10:00より申込開始

[託児ご希望の方へ]
・お申込み時に託児希望の旨をお知らせください。
・受け入れ可能人数には限りがございます。
 ※託児申込受付|2025年9月19日(金) 15:00まで

 

【こんな方におすすめ】

・家庭と仕事のバランスが取れる働き方を考えたい方
・転職したいが自分に合った働き方に迷っている方
・やりたいことはあるが、今の働き方と両立させたい方
※原則、芦屋市在住・在勤の方

申込はこちら

プログラム内容

13:00 スタート~ASHIYA RESUMEとは~
13:10 みんなで自己紹介
13:25 ゲスト紹介、レクチャー
    ・様々な働き方のメリット・デメリットを知る
    ・やりたいことに向け、次のアクションにつなげるワーク実施
14:40 まとめ
14:50 事務局からのご案内
15:00 交流会 ※任意参加※
15:30 終了

 

受講生の声

・新しいステージへのステップを自分で高くしすぎないこと。頭で考えず、まずは行動することで解消することもあるのだと思いました。(40代・パート)
・働き方について、「こうでなければならない」という思い込みがやわらぎました。(30代・会社員)
・働き方を1つに絞る必要はないことや情報を得る場所やつながりについて学ぶ事ができました。(50代・派遣社員)

ゲスト

須澤 美佳 氏/株式会社ママントレ 代表取締役/Webディレクター

立教大学卒業後、SEとして6年間勤務、結婚・妊娠・出産を経て2011年ママントレ設立。 「ママの働き方はもっといろいろあっていい」をコンセプトに起業女性のIT支援事業を行う。 2014年からは就業意欲の高い主婦と企業のマッチングサービス「エリアマイスター」を展開。阪神間を中心に600名以上の登録が。最近では、就業・起業支援や在宅ワーク・テレワークの普及およびテレワークでできるジョブの創出、フリーランスの推進にも力を入れている。
株式会社ママントレ https://mamantre.com/
Instagram @areameister

 

注意事項

下記の内容にご了承の上、ご参加ください。

・プログラムの様子は録画・撮影いたします。撮影したデータは広報等で使用することがございます。
・プログラム内容は、予告なく変更する場合がございます。
・本イベントはASHIYA RESUMEメールマガジン登録者向けです。未登録の方はお申込み時にご登録をお願いいたします。

概要

開催日時
2025年9月27日(土)13:00-15:30
ご参加頂ける方
原則、芦屋市在住・在勤の女性
参加費用
500円
定員
15~20名
申込方法および申込期限
要予約・先着順(申し込み締切|9月26日(金)15:00まで)
主催
芦屋市 市民生活部 市民室 人権・男女共生課
企画・運営
株式会社 ウェルビーイング阪急阪神

アクセス

場所
ウィザスあしや
住所
芦屋市精道町8−20
  
一覧へ戻る