school

ASHIYA RESUME school for marche~小さなマルシェプロジェクト~

 

ASHIYA RESUME school for marche とは
school for marcheは、芦屋を拠点に活動している・これから活動を始めたいと考える女性たちが、小さな一歩を踏み出す実践の場です。

今年のmarcheは、芦屋市内にある旧宮塚町住宅のお庭で2月23日(月・祝)に実施します。 マルシェ準備から当日運営までの一連の流れを仲間と一緒に学び、自分の活動をさらにステップアップさせていきませんか。

>>昨年度のマルシェの様子はこちら

 

イベント内容

2月23日(月・祝)実施の「旧宮塚町住宅 小さなリジュームマルシェ」に出店者として、マルシェ準備から当日運営・商品やサービスの販売までを学べる実践の機会です。

地域の拠点でマルシェを実施するにあたり、場の雰囲気や大切にしていることを知り、自身の活動の強みや特徴を改めて振り返った上で、実践できる機会です。

迷っている方も参加したいという方も、まずは11月20日(木)の説明会へご参加ください。

今後の流れ

 

概要

 <01/説明会・school>
 「小さなマルシェプロジェクト 説明会」

 日 時|2025年11月20日(木)11:00-15:00
 会 場|Atelier1017(大桝町5-10-2 AAObldg3階)
 定 員|15名
 参加費|無料
 申込み|10月31日(金)10:00より申込開始

※説明会・schoolのみでの参加も可能です。

説明会の申込はこちら

 <出店者申込・締切>
 ・申込開始|11月21日(金)10:00~
 ・申込締切|12月5日(金)17:00まで
 ・申込方法|下記申込フォームよりお申込みください。
 ・定  員|出店者 5枠

 ※申込多数の場合、事務局での協議のうえ選考を行います。あらかじめご了承ください。

出店の申込は11/21(金)スタート!

 

【出店者の当選者のみ以下のプログラムへ参加】

 <02/school>
 「みんなで話し合うマルシェ準備会」

 日 時|2026年1月22日(木)・2月5日(木) 11:00-15:00
 会 場|Atelier1017(大桝町5-10-2 AAObldg3階)

 

 <03/challenge>
 「旧宮塚町住宅 小さなリジュームマルシェ」

 日 時|2026年2月23日(月・祝) ※順延日 3月1日(日)
 会 場|旧宮塚町住宅のお庭(宮塚町12-24)

 

 <04/振り返り会>

 日 時|2026年3月5日(木)
 会 場|Atelier1017(大桝町5-10-2 AAObldg3階)

 

【こんな方におすすめ】

・マルシェの企画や運営の流れを知りたい方
・マルシェを活かして地域の中で活動を広げたいと思っている方
・自分の商品やサービスを販売してみたい方

※原則、芦屋市在住・在勤の方
※全日程参加できる方

 

過去の参加者の声

・同じような想いで活動している方々とマルシェを通じ、繋がることができてよかった(40代・ハンドメイド作家)
・今後もいろんな場所に出ていき、お客様となる人に出会っていきたいと思った(30代・サロン経営)
・マルシェを出すにあたり、事前準備の方法なども教えてもらって不安なく出店できた(20代・ワークショップ)

協力団体

株式会社緑青舎

持続可能なローカル経済の構築を目指し、地域に根ざした活動を展開。食・農・建築・デザイン・ものづくりといった分野で、小規模事業者のハブとなる場づくり、不動産仲介、メディア運営、イベントの開催など、営利・非営利の両面から地域と深く関わる“地域密着型エリアデベロッパー”として、人・モノ・資源が循環するローカル経済の実現を目指す。令和元年から、旧宮塚町住宅を芦屋市からマスターリースし運営。

https://rokushosha.jp/

 

 

注意事項

下記の内容にご了承の上、ご参加ください。

・プログラムの様子は録画・撮影いたします。撮影したデータは広報等で使用することがございます。
・プログラム内容は、予告なく変更する場合がございます。
・本イベントはASHIYA RESUMEメールマガジン登録者向けです。未登録の方はお申込み時にご登録をお願いいたします。

概要

開催日時
2025年11月20日(木)11:00-15:00
ご参加頂ける方
原則、芦屋市在住・在勤の女性 ※全日程参加できる方
参加費用
無料
定員
15名
申込方法および申込期限
説明会は先着順、要申し込み、出店は選考あり
主催
芦屋市 市民生活部 市民室 人権・男女共生課
企画・運営
株式会社 ウェルビーイング阪急阪神
協力
株式会社緑青舎

アクセス

住所
大桝町5-10-2 AAObldg3階
  
一覧へ戻る