【レポート(school07受講生)】ASHIYA RESUME(芦屋リジューム)「魅力ある世界観で気持ちをつかむ ファンづくり講座」参加レポート
この講座は、ライターという仕事に興味がある方やライティングスキルを身につけたい方に向けて2019年9月と11月の全2回で開催。
第1回では講師の林拓真さん(株式会社ICC)から基礎を学び、その後は各自で実際にASHIYA RESUME schoolの講座を取材。第2回での添削を経て、取材レポートを完成させました。
みなさんの想いが詰まった渾身の一作をぜひご覧ください!
ASHIYA RESUME(芦屋リジューム)「魅力ある世界観で気持ちをつかむ ファンづくり講座」参加レポート
– 第1回 –
ビシネス成功の鍵「世界観」を学べる講座
西宮で生まれ育ち、現在は夫・6ヶ月の長女と共に芦屋市に暮らす、佐伯文葉です。
ビジネスを成功させるためのヒント、中でも、その「世界観」をどう魅力的に固めてファンを増やすかということにフォーカスした、ASHIYA RESUME(芦屋リジューム)企画の2回連続講座。現在起業準備中の筆者にとって、個人的にも興味津々のタイトルの講座です。幸運にも、今回潜入取材の機会をいただきました。
場所はASHIYA RESUMEではお馴染み、JR芦屋駅から徒歩2分のお洒落で素敵なコワーキングスペース、Work & Placeにて。周辺にはコインパーキングもたくさんあり、とても便利なロケーション。本日、第1回目のレポートをお届けします。講師はカリスマサロネーゼ・コンサルタントの神馬友子さん
講師はカリスマサロネーゼでありコンサルタントとしても全国的に活躍されている神馬友子さん(ESORA主催/女性起業家・専門家のためのウーコミ集客コンサルタント)。セミナーを開けば、あっという間に満席になる程人気の講師でもいらっしゃいます。実際にお会いしてみると、ご本人はとっても素敵で華がありながらも、先生、というよりは、頼りになる先輩、という感じ!
ところで、ウーコミとは、Woman Communityの略で、サロネーゼや好きなことを仕事にする女性のための、コミュニティをベースにした集客の仕組み作りのことだそうです。(神馬先生のHPより)
今回の参加者は8名、コーヒーテーブルを挟んで向かい合い、先生とも参加者同士とも、とてもお互いの距離が近い和やかな雰囲気です。BGMにはジャズが流れ、始まる前から、みなさんリラックスしてお喋りに花が咲いている様子。
講座は、自己紹介から始まります。 参加者は皆さん起業家の方ばかり。サロネーゼ、の方もいれば、そうでない方もいらっしゃいます。始めたばかりの方から数年という方も。 みなさん参加のきっかけは、
・ 趣味の延長として始めた仕事を、いかにビジネスとして発展させていくのか(つまり、収入アップにつなげるコツ!)を知りたい
・ 新しい顧客層の開拓につなげたい
・ 今の状況よりもう一段ステップアップしたい
などなど、そこには様々な思いが。夢や目標を語る女性起業家の皆さんとの出会いは、もうそれだけで十分、参加者同士で刺激になりそうです。
熱い思い溢れる講座・前編 – 「強み」と「世界観」がなぜ大切なのか?
第1回は、「ビジネスの強み」と「世界観」というテーマに絞ってレクチャーが進みます。とにかくビジネスを成長させつつ、長く続けていくためには、この2点がとても大事なポイントであると神馬先生は強調されます。限られた短い時間の中にも充実の内容がまとめられ、スピード感を持って講座は進行します。
実際にカリスマサロネーゼとして活躍されている神馬先生の言葉には説得力があり、貴重なノウハウをこれほど惜しみなく教えてくださることにはむしろ驚くほど。そしてそれは、何よりも先生の「伝えたい!応援したい!」という、溢れる熱い思いがあってこそ、だと感じました。
ところで、今回の講座で特に印象に残ったことの一つは、集客のためにむやみにターゲットを広げることが正解ではないというお話。自分のビジネスへのコアなファンの獲得は、ビジネスを成長させつつ続けていく上で何より大切なことであると。そのためには、魅力ある世界観を発信していくことが不可欠であると 。当初、ビジネスを広げる上でこちらが顧客を選ぶべきではないのでは、と考えていた筆者ですが、神馬先生の経験に基づくお話には、自分の消費者という立場での経験を思い返してみても、深く納得させられることばかりでした。今後、個人的にも、商品やウェブサイトのデザインを固めていくにあたって、この哲学は大いに参考になりそうです。
様々な例を交えた分かりやすい説明に加えて、ワークシートを用いたワークや、時にはペアを組んで、意見交換も。 参加者それぞれが改めて自分と向き合い、自分のビジネスの強みと世界観を明確にしていきます。
ただ、本当に盛りだくさんなので、しっかり集中していなければ置いて行かれそうに。また、参加者にはあらかじめ事前課題が出されていて、自分と向き合う『予習』も求められます。当日の授業を最大限に有意義なものにするためにも、この課題にはしっかり取り組み、ある程度自分のビジネスに対する考えを、自分なりにまとめおくことも必須です。
そして、あっという間に2時間が過ぎ、来週の第2回へ向けての課題のお話があり、本日のレクチャーは終了しました。終了した後も、美味しいコーヒーをいただきつつ、しばし参加者は思い思いに名刺交換したり、情報交換したり…。
次回の後半も、楽しみです。
子育て中の参加者も支援する、ASHIYA RESUMEの取り組み
ところで、現在子育て中の筆者は、今回託児をお願いすることになりました。ASHIYA RESUMEスクールでは、必要であれば、事務所負担で参加者のために託児所を手配してくれます。託児所は、講座の開催場所によって異なり、今回は芦屋市シルバー人材センターの『まつぼっくり』でした。宮塚町にあり、講座開催場所からは歩いて10分弱のところにあります。
芦屋市シルバー人材センター”まつぼっくり”(兵庫県芦屋市宮塚町2−2)
http://www.sjc.ne.jp/ashiya/mbk-html/matu-bokkuri.html#%EF%BC%93
実は今回、家族以外の人に娘を預けるというのは初めての経験でした。不安はありましたが 、思い切ってやってみると、なんとかなるものだなとも思いました。こんなきっかけでもなければ、託児デビューはもっと後になったか、利用することさえなかったかもしれません。でも一度体験したことでずいぶんハードルが下がり、今後はプライベートでも是非利用してみたいと思いました。
このようなサービスも、もっと気軽に、上手に取り入れて、自分の時間を確保していくことの大切さ。そんなことも含めて、ASHIYA RESUMEプロジェクトは、女性が、例え子育てしながらでも社会進出していくということを、後押しをしてくれているのだと実感しました。
– 第2回 –
カリスマサロネーゼ・コンサルタントの神馬友子さんより「ビジネス成功の鍵」を学ぶ講座・後編
前回に引き続き、第2回も潜入取材のレポートをお届けします。
場所は第1回と同じくWork & Placeにて。前回と同じメンバーで2回連続講座の後半です。
まずは前回の復習と、課題の確認から始まります。課題の一つは、自分のビジネスの強み・世界観を意識した自己紹介を1分間にまとめる、というものでした。早速一人ずつ発表することとなったのですが、前回の授業の内容を踏まえて アップデートされた各参加者の自己紹介は、それぞれがコンパクトにまとめつつも、より分かりやすく、印象に残るものへとなっていました。
「強み」と「世界観」を意識するだけで、どれだけアピール力が変わるのかということを、身を以て体験することができました。
ビジネスの仕組みと世界観発信ツールの使い分けを学ぶ
第2回の講座は、ビジネスの仕組みについてのレクチャーから始まり、ビジネスでの顧客開拓、マーケティングのコツ…、そしてビジネスとその世界観をいかに発信していくかということをテーマに進みます。また、それぞれの発信ツールのメリット・デメリットの比較、それらの特徴を活かした発信の仕方なども。念入りに準備されたたくさんの資料とともに、テンポよく熱いレクチャーが進められます。
今回の講座は、顧客リストの獲得方法や、フロントエンド・バックエンド商品の役割と売り込み方、あるいは検索でヒットしやすいブログタイトルの選び方など、比較的テクニカルな内容が盛りだくさんの印象。そういう意味では、前回以上に貴重な、神馬先生の実際の経験に基づくノウハウを、最大限にシェアしていただけたのではないかと感じました。
本当に充実の内容で、集中しているうちに、あっという間に講座終了の時刻となってしまうのでした。
講座を終えて
この2回の講座で学んだことを、しっかり復習して消化し、自分のものとすること。それから、これから先も何度も自分自身と向き合うことで、作成したワークシートを定期的に見直し、必要に応じてアップデートしていくこと。神馬先生から受けたレクチャーを何より有意義なものにするには、それがとても大切だと感じました。
授業内容は一見するとサロネーゼの方に向けたものに見えるのですが、それぞれが起業家として自分なりの状況に当てはめて解釈できれば、どんなビジネスであっても、全て当てはまることばかりだと思います。
そして何より、講座のタイトルにもあるとおり、魅力的な世界観を発信することで、そのファンをつくることこそ、順調に、継続的に、そして楽しみながらビジネスを成長させるための何よりの秘訣であるということが、本当によく分かりました。
この講座を受けるまでは、ファンづくりが目的の講座なのかな、なんて軽く思っていましたが…、このタイトルの本当のメッセージはその先にあって、つまりはファンづくりこそがビジネス成功への最高の近道!ということなのだと、参加して深く実感しました!
参加者の皆さんからは、「こんな充実の授業を市の企画で受けさせてもらえて本当に貴重だった」「普段一人で本を読むだけでは得られない知識・経験を得られた」という声や、「まさに自分が知りたいことが聞けて内容も全てに納得できた」「神馬先生のファンになってしまった!」という声も。また、「他の人に想いを聞いてもらうことで考えがまとまった」あるいは「自分と違う視点も参考になった」というグループワークがよかったという声や、「課題があったことで、さらに考えや理解が深まってよかった」という感想もありました。そして何より「改めて自分の強みや価値観を見つめ直す良い機会になった」という前向きな声が多く聞かれました。
最後に、神馬先生からは「とにかく、せっかく夢を持ってビジネスを始めたみなさんだから、ぜひ続けて欲しい。うまくいかない時も、めげないで、コツコツと地道に。正解はないけれど、自分なりのやり方で、今回話した秘訣を忘れずに続けていればいつかきっとうまくいくから、がんばって!」とのメッセージをいただきました。
この心強いエールを胸に、筆者も新しい世界に、楽しむことを忘れずにチャレンジしていきたいと思います!
以上、ASHIYA RESUMEスクール、「魅力ある世界観で気持ちをつかむ ファンづくり講座」のレポートでした。
ASHIYA RESUME(芦屋リジューム)スクール
「school11/魅力ある世界観で気持ちをつかむ ファンづくり講座」
2019年10月9日、10月16日10:00-12:30
[対 象] 原則、芦屋在住・在勤の女性
[参加費] 1000円(2回分)
[申込み] 要事前申込・抽選制
講座への申込み方法等、詳しくはASHIYA RESUMEウェブサイト(http://ashiya-resume.jp)を参照ください。
プロフィール
佐伯文葉 ボーモント&ブラウン株式会社 代表取締役
西宮市出身、芦屋市在住。大阪大学工学部卒業後、外資系企業で技術職を10年余り経験。業界ではまだ数少ない女性技術者として、忙しく充実した日々を過ごすも、30代半ばにして、自分らしい人生のために働き方を見つめ直すべく退職。その後、妊娠・出産を経て、ホテル仕様の高品質ベッドリネン・バスリネンの販売業務に携わる会社を設立。毎日の暮らしをより豊かにする、素敵な家づくりのお手伝いをするのがねがい。